- 信号系には銀カーボンブラシを1極当たり4本使用し、接触信頼性を高めています。
- 信号系は熱電対信号の伝達にも対応できます。
- パワー系と信号系を混在できます。
- パワー系は銅カーボンブラシを使用し、1OAと大容量が伝達できます。
製品
中型スリップリング
SRMシリーズ
標準部品の組み合わせにより、
カスタム仕様のスリップリングを設計・製造
資料・ダウンロード
ミブ会員
ミブ会員に登録してログインいただくと、会員限定の資料やデータをダウンロードすることができます。
例)CADデータ、仕様参考図、環境資料、アプリケーション、等
概要
特長
形式
形式の構成
① 基本形式: SRM=中型スリップリング
② (接続側からの)極数 ※接続側は寸法図参照
③ パワー系の場合 P、信号系の場合 S
④ ②に続く極数
形式の選定例
例1.パワー系4極の場合
SRM-4P
例2.6極タイプで接続側から信号系2極続いてパワー系4極の場合
SRM-2S • 4P
例3.6極タイプで接続側からパワー系4極続いて信号系2極の場合
SRM-4P • 2S
材質
主要部品の材質
部品 | 材料名 |
---|---|
リング | 黄銅(ニッケルメッキ) |
ブラシ | 銅カーボン(パワー系) 銀カーボン(信号系) |
本体BOX | フェノール樹脂 |
軸 | 鉄(亜鉛クロメート) |
寸法図
リード線仕様
信号系:VSF 0.5mm² 軸端から300L(黒) 圧着端子R1.25-4付
パワー系:VSF1.25mm² 軸端から300L(黒) 圧着端子R1.25-4付
寸法表
極数 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A寸法 | 58 | 71 | 84 | 97 | 110 | 123 | 136 | 149 | 152 |
カスタム品
カスタム品の設計・製造
弊社では、標準部品の組み合わせによりお客様のご要望に応えられるスリップリングを設計・製造致します。
お客様での使用方法(定格・極数・回転数)と取付方法(取付スペース・回転体との接続方法)、使用環境(温度・油分)をもとに最適のスリップリングを提供します。
共通仕様
定格・仕様
電気定格 | パワー系 最大 AC 200V 10A DC 24V 2A 最小 AC 24V 0.5A DC 12V 0.5A |
---|---|
電気定格 | 信号系 最大 AC 100V 1A DC 24V 0.3A 最小 熱電対信号 |
回転方向 | CW-CCW |
寿命 | 2×107回転 |
許容回転速度 | 100rpm |
耐電圧 | 2000VAC 1分間 |
絶縁抵抗 | 200MΩ以上(DC500Vメガー) |
使用範囲温度 | -20~70℃ |
接触抵抗 | 100mΩ以下(初期値) |